書評<決着! 恐竜絶滅論争>
最初は突飛な仮説だと思われた隕石落下による恐竜絶滅説。だが、地学における数々の発見、そして決め手となるメキシコ湾岸の隕石落下の痕跡の発見により、この説は学会で主流となり、論争は決着が着いたと思われていた。しかし近年、火山噴火説や病原菌感染説など、別の恐竜絶滅説が復活しつつある。本書は隕石落下による仮説を再検証し、その他の仮説を論破していく。
本書に書かれている隕石落下による恐竜絶滅説は、新規の決定的な証拠が盛り込まれているわけでもなく、従来の説を補助する証拠を提示し、強化しているに過ぎない。本書で強調されている点はむしろ「正しいことでも言い続けねばならない」ということであろう。隕石落下説に対する論争は、いってみれば90年代で決着していた。だが、論争が落ち着いた後で、科学者が大きな声で異説を唱えれば、それが注目を浴び、主流であるはずの説が押しのけられていく。本書はそうならないための反論の本だ。
これは科学への疑問が増しつつある昨今において、大切な考え方であり、教訓だ。マスコミに対するアピールの仕方で、学説が翻ってはならない。正しい説を唱える人こそ、トリックスターに立ち向かうために長く戦わなければならない。科学についての姿勢を考えさせられる本だ。
初版2011/11 岩波書店/新書
« F-102A(CaceX) Day2nd | Main | 書評<チンパンジーはなぜヒトにならなかったのか 99パーセント遺伝子が一致するのに似ても似つかぬ兄弟> »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
The comments to this entry are closed.
« F-102A(CaceX) Day2nd | Main | 書評<チンパンジーはなぜヒトにならなかったのか 99パーセント遺伝子が一致するのに似ても似つかぬ兄弟> »
Comments