シンガポールに行ってきた
税制上は研修、実質は社員旅行のため、シンガポールに行ってきました。
シンガポールは中継貿易と観光開発で富裕層も多く、失業率1%の治安のいいお国。
ミリオタ的には比較的早くCFT搭載のF-16ヴァイパー採用したり、少数ながら最新鋭のF-15SEを導入したりと重武装で知られています。水資源の70%をマレーシアからの輸入に頼っているため、法外な水道料金アップをふっかけられて関係悪化したり、地域大国インドネシアの領土的野心を警戒したりと、軍備強化にはそれなりの理由があるようです。
それでは、夜景を中心に点景をうp。
それなりに”キマッてる”写真が多いと思いません?これはウイングバックのウデがいいわけではなく、カメラの性能でもなく、都市全景が計算され尽くされているとしか思えないんですな。日本ではなぜか触れられることが少ないのですが、この国は独裁の国。観光開発のため、景観に口を挟むのはお手の物なのでしょう。もちろん、カネを出す企業あってのことですが。
思うところはイロイロある国ですが、確かにこの夜景だけでも見る価値はあるでしょう。
渡航する機会がある方は、トライポッドを忘れずに。
« F-15C(ZZ) Day1st | Main | F-15C(ZZ) Day2nd »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- かかみがはら航空宇宙博物館に行ってきた(2021.07.13)
- 28年目の「パトレイバー theMovie2」(2021.02.15)
- 第二音戸大橋とアレイからすこじま公園で夜景撮りしてきた(2018.08.14)
- 岩国基地フレンドシップデー2018に行ってきた<地上展示編>(2018.05.20)
- 岩国基地フレンドシップデー2018に行ってきた<飛行展示編>(2018.05.19)
トライポッドというのはアレですか、うちゅうじんが乗り込んで人間の血ぃ吸うやつ。
というボケはさておき、会社のカネで海外に旅行できるとは、このご時世になんとも景気のいいお話しですなぁ。ワタシは御社の売り上げに貢献したことはたぶんないんですが(汗 最後の写真はカニですか。美味そう。( ̄ρ ̄)ジュル・・・
で、肝心の軍用機は捕獲できました?
Posted by: KWAT | 2013.01.21 23:03
>KWATさん
あ、追記しときますけど、給料天引きで積み立てしてるんすよ、もちろんのこと。
辛めのカニ料理は美味ですが、お尻の穴がゴニョゴニョ・・・。
シンガポール空軍博物館に行きたかったのですが、社員旅行で単独行動は難しいですね、やっぱり。
でも、チャンギ空港でA380を見れました(笑)。
Posted by: ウイングバック | 2013.01.21 23:17