« 書評<水の迷宮 (クラッシャージョウ11)> | Main | 書評<クルマはかくして作られる 4 レクサスLFAの設計と生産> »

2013.03.07

書評<甘城ブリリアントパーク1>

傲慢不遜なナルシスト高校生、可児江西也は美少女転校生・千斗いすずが、を放課後の教室でデートに誘われた。マスケット銃で脅されながら、だが。連れて行かれた先は潰れかけのアミューズメント・パーク<甘城ブリリアント・パーク>。しかもそこの、支配人になってくれというのだ。この寂れた遊園地に何があるというのか?新たにはじまる、ファンタジーな物語。

ラノベ界有数のヒット作である「フルメタル・パニック」の著者の期待の次作は、意外なことにミリタリー系の作品ではなく、魔法も登場するファンタジー。しかも舞台は潰れかけの遊園地。どんな作品になるかと思ったが、ちゃんと楽しめるエンターテイメントであった。「中の人などいない」という、着ぐるみマスコットのキャラクター性を逆手にとって笑いをとりながら、アミューズメント業界ネタも盛り込む。もちろん、チラッとミリオタが喜ぶ小ネタも忘れない。サービス精神溢れる物語は、さすがの出来。シリーズに期待である。

初版2012/03 富士見書房/富士見ファンタジア文庫

« 書評<水の迷宮 (クラッシャージョウ11)> | Main | 書評<クルマはかくして作られる 4 レクサスLFAの設計と生産> »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 書評<甘城ブリリアントパーク1>:

« 書評<水の迷宮 (クラッシャージョウ11)> | Main | 書評<クルマはかくして作られる 4 レクサスLFAの設計と生産> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ