博多ライトアップウォーク2013に行ってきた
3連休ということもあって、世間はイベントが多く開催されていますが、ウイングバックは「博多ライトアップウォーク」に行ってきました。
詳細はHPを参考にしてほしいのですが、要はお寺や神社をライトアップして楽しもう、というイベント。夜景撮影ということで、一眼レフに三脚を持っていきましたが、観光客が多くてちょっとムリめ。博多が大都会ということを忘れてましたよ。なので、コンデジの夜景モードにて撮影。
では、ランダムに写真をうp。まずは承天寺。
メイン会場の承天寺は日本庭園をライトアップ。照明を”デザイン”してあって、途中でカラーが変わったりします。単純にキレイ。
お次は中国風の建築物が珍しい、東長寺。
写真はすべてニコンのCoolPixP330の夜景モード。ちょい高めのハイエンドコンデジなら、ここまで撮れるというお手本のようなカメラ。三脚使用やモード選択をやってるヒマがない観光地だと、個人的にはこっちの方が便利だと思う。ハイエンドコンデジは利益とれないということで、どのメーカーもあきらめモード、なんて話も伝わってきますが、まだまだ使い道はあると思います。
それと、このイベントが成り立っているのは、博多ならではないかと感じるイベントでした。多少、空気を読まないビルが写りこんでますが、博多は福岡国際空港があるせいで、高層建築が基本的に皆無なんですな。なので、博多駅からウォーキングで行ける範囲のお寺で、ライトアップイベントができる。面白い試みだと思います。
入場券がまだ余ってるので、天気によっては駐屯地巡りはあきらめて、また別のところに撮りに行くかな。
« 2013年度 築城AB航空祭に行ってきた その② | Main | 博多ライトアップウォーク2013に行ってきた その② »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- かかみがはら航空宇宙博物館に行ってきた(2021.07.13)
- 28年目の「パトレイバー theMovie2」(2021.02.15)
- 第二音戸大橋とアレイからすこじま公園で夜景撮りしてきた(2018.08.14)
- 岩国基地フレンドシップデー2018に行ってきた<地上展示編>(2018.05.20)
- 岩国基地フレンドシップデー2018に行ってきた<飛行展示編>(2018.05.19)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 2013年度 築城AB航空祭に行ってきた その② | Main | 博多ライトアップウォーク2013に行ってきた その② »
こんばんは。
綺麗ですね~。
ミクシーかFBのアルバムなんかで公開していただけると嬉しいです。
と、希望を書いてみました。
Posted by: mikami | 2013.11.02 22:25
>mikamiさん
さっそく、FBに写真をうpしときましたよ~。
Posted by: ウイングバック | 2013.11.02 22:47