« 書評<富士学校まめたん研究分室> | Main | 新田原エアフェスタ2013に行ってきたその② »

2013.12.02

新田原エアフェスタ2013に行ってきた その①

2013年12月1日に開催された空自新田原ABのエアフェスタに行ってきました。
今回は自分の初動が遅く、ホテルなど取れなかったことから、熊本からの観光バスツアーに便乗したのですが、ゲート前が大渋滞。それというのも、MV-22オスプレイが外来参加するとのことで注目が集まったため(主にプロ市民方面に)、一般車両はトランク開けてチェック、バスは警備員が乗り込んで持ち物チェックなど警備が厳しくなったため。おかげでゲートまでラスト3㎞はバスを降りて歩き。展示飛行に間に合わないわ、アキレス腱はパンパンだわ、散々な目に合いました。久しぶりにサヨクの皆さんにどす黒い気持ちが沸きましたよ。
そんなこんなで紆余曲折、飛行展示はかろうじて40周年記念塗装機が行う模擬射爆から見学。
Dsc_0090

Dsc_0092
うーん、飛行訓練にも参加してたみたいだし、記念塗装機はややウェザリングあり。
お次は新田原に来たらこれは外せない、教導隊のF-15DJの機動飛行。
Dsc_0206

Dsc_0343

Dsc_0406

Dsc_0350

Dsc_0171

Dsc_0199
画像はトリミング・加工あり。明るさは補正できるので、テレコン試してみようかなあ。
お次は築城から第3飛行隊のF-2機動飛行。
Dsc_0488_01

Dsc_0700

Dsc_0735
F-2Aの機動飛行は軽快でイイ。けど、三沢のF-16CJのような、垂直系の奔放な演技も見たいなあ。
午前中の飛行展示の最後は第1空挺団のパラシュート降下。
Dsc_0881
今回、参加した空挺隊員はほぼ九州出身だとか。本音を言えばですね、早くC-2が見たいです。
以上、午前中のレポートは終了。その②にて午後からの演技と地上展示機をうpします。

« 書評<富士学校まめたん研究分室> | Main | 新田原エアフェスタ2013に行ってきたその② »

自衛隊イベント」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新田原エアフェスタ2013に行ってきた その①:

« 書評<富士学校まめたん研究分室> | Main | 新田原エアフェスタ2013に行ってきたその② »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ