« 書評<イラストで学ぶ!世界の特殊部隊>①アメリカ編②ロシア・ヨーロッパ・アジア編 | Main | A-10A Day2nd »

2014.04.05

A-10A Day1st

2014年、このBlogが10周年を迎えると同時に、ワタクシが所属するBlog!Modelersも10周年を迎えます。ということで、2014年静岡ホビーショーにおける合同作品展での共通製作テーマは”10”。ということで、かたくなに1/72現用機モデラーを貫くワタクシとしては、お題は当初からこれでキマリです。
Img2880654487176
タミヤ1/72A-10AサンダーボルトⅡ。中身はご承知のとおり、イタレリ製。特徴ある外見から、非常に人気の高い機体なので、コピー含めてどのメーカーからも昔からキット化されていますが、それゆえ現在のクオリティの製品は存在せず、自分の知る限りでは1/72ではいまだこのキットがベストです。
では、さっさく製作開始。
Img_0953
7~8年前に一度、製作したことがあるこのキットですが、なんか記憶にあるより作りにくい(笑)。もうちょっとモールドが鋭くて、組み立てもサクサクいく予定だったんですが、流し込みセメント流して、テープでがっちり固めても、ポリパテ盛り盛りです。機首部分とエンジンポッド部分が特にスキマあり。ここらへんが事後変形がないよう、時間かけて接着しましょう。
5月のSHSまで、もう1ヶ月ちょっとしかないので、スピードアップしてきます!

« 書評<イラストで学ぶ!世界の特殊部隊>①アメリカ編②ロシア・ヨーロッパ・アジア編 | Main | A-10A Day2nd »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference A-10A Day1st:

« 書評<イラストで学ぶ!世界の特殊部隊>①アメリカ編②ロシア・ヨーロッパ・アジア編 | Main | A-10A Day2nd »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ