築城基地航空祭2014に行ってきたその① 地上展示編
F-15JとF-2A/Bが同居している基地としての期間はわずか。304SQの異動が控える築城基地の航空祭に行ってきました。まずは地上展示を厳選してうpします。
まずは現役期間もあとわずか。美保基地からYS-11。
海保の用廃機が売りに出されたことがニュースになったせいか、いつもより足を止める人が多かった気がする。
格納庫の装備品展示に移動すると、F-2Aには左にJDAM、右にレーザーJDAMを装備。
先端にレーザーセンサーがあるかどうかがポイントなんだから、カバー外してくれ~。
お次は珍しい車輌展示。
エリア88の読者はみんな大好き、ウニモグは機体回収車とのこと。
そんでもってお待たせしました、F-2BとF-15Jの空自60周年スペシャルマーキング。
やっぱりすごい人だかりで、狙いすました写真を撮る余裕はまったくなく、これもバリアングルモニターを生かして、デカい望遠を思いっきり腕を上げて撮ったもの。疲れた・・・。
その②では、デモフライト編をうpします。
« 空自芦屋基地航空祭2014に行ってきた その2 | Main | 築城基地航空祭2014に行ってきたその② デモフライト編 »
「自衛隊イベント」カテゴリの記事
- 新田原基地エアフェスタ2019に行ってきた(2019.12.15)
- 築城基地航空祭2019に行ってきた(2019.12.08)
- 海自補給艦<ましゅう>一般公開に行ってきた(2019.11.17)
- 芦屋基地航空祭2019に行ってきた(2019.10.19)
- 岩国基地フレンドシップデー2019に行ってきた(2019.05.06)
The comments to this entry are closed.
« 空自芦屋基地航空祭2014に行ってきた その2 | Main | 築城基地航空祭2014に行ってきたその② デモフライト編 »
Comments