静岡ホビーショー2016に参加してきた 「航空機その①」
もはや11年目に入った、静岡ホビーショー合同作品展でのBlog!ModelersとYDCCさんの合同展示。1年に数回しかない、命の洗濯に今年も行ってきました。何回かに分けて、お気に入りの画像をうpしていきます。本来なら、クラブ名その他詳細を一緒にうpすべきなんですが、仕事その他でちょっと体力不足のため、映像の列挙ですが、会場の空気を感じていただければ幸いです。
まずは航空機編その①、回転翼機・その他編。といっても、ここは恒例のH.U.Dさんの画像がほとんどですね。来年も「度肝を抜きます」だそうです。今から楽しみ。
エニグランドのキットを年に2つも作るとは、素晴らしい根性としか言いようがない。ヘリってのはキャビンが丸見えなのに胴体はモノコックという非常にメンドクサイものなんですが、コツなどいろいろと教わりました。
お次からは他クラブのキットを紹介。
« 佐世保軍港クルーズに乗船してきた | Main | 静岡ホビーショー2016に参加してきた 「航空機その②」 »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
毎度お世話になります。今回もブログに取り上げていただきありがとうございます。
ウチとしては求心力の弱いテーマなのではないかと危惧いたしましたが、やってみると意外にまとまっておりましたので安堵しております。
来年もガンバりますので、ぜひまたご覧下さい。度肝どころか尻子玉が抜けている、なんてことのないように精進いたします。
Posted by: H.U.D世話人 | 2016.05.17 20:23
>H.U.D世話人さん
いつもながら、素晴らしい展示でした。アニグランドの新作が毎年見れるのは、H.U.Dさんだけです(笑)。
来年も朝イチでブースにお伺いしますので、よろしくお願い致します。
Posted by: ウイングバック | 2016.05.18 09:38