« 書評<ハンター・キラー アメリカ空軍・遠隔操縦航空機パイロットの証言> | Main | IAI Lavi/J-10S Day4thあたり »

2016.05.24

防府北基地航空祭2016に行ってきた

静岡ホビーショーも終わり、ちょっと疲れ気味ですが、精神的エネルギーを注入するため、防府北基地航空祭2016に行ってきた。
Cimg0352_01
防府北基地は航空教育集団が所属し、初等練習機T-7にて飛行学生が空への一歩を踏み出す基地であります。
滑走路も短く、エプロンも狭いため戦闘機など大型機の地上展示がなく、晴天でも比較的、人では少なく、のんびりした航空祭でした。
防府北基地は陸自のヘリが分屯しており、地上展示機にはロングボウ・アパッチが。
Cimg0339_02


Cimg0340_02


Cimg0333_02

新規購入したバックアップ用のカシオの10倍ズームの性能を試しつつ、フライトデモ待ち。
最初は陸自OH-6、UH-1のデモ。

Dsc_6476


Dsc_6746
OH-6は札幌在住時代に派手なデモを見ていたので期待していたのですが、残念ながら派手な旋回などなし。もうちとがんばってほしいなあ。
ここらへんで山口に住んでる弟家族と合流し、一緒にリモートでのF-2とF-16のデモを見学。

Dsc_7250


Dsc_6798


Dsc_8071


Dsc_8048

三沢のF-16デモチームのヒラヒラ旋回、ズーム上昇はF-2Aと比べると圧倒的。デモ飛行向けの訓練の都合なんかもあると思うんだけど、最近のF-2は少し地味かな。
お昼休みにランウェイウォークなどイベントを挟んで、いよいよリモートですがブルーインパルス登場。

Dsc_8439


Dsc_8204_01


Dsc_8984


Dsc_8628

甥っ子、F-16のデモのときは轟音響いてても空見てなかったのですが(笑)、さすがにブルーの飛行は感動した模様。基地にて別れた後、T-4の絵を描いて送ってくれました。
当日はヘイズがひどく、クリアな写真が撮れなかったのですが、やはり野外での撮影はいいですね。九州では熊本地震の影響で駐屯地記念行事が次々と中止になり、少し寂しかったので、やはり出撃してよかったです。

個人的メモ
往路;笹原6:38→6:44博多6:51→7:24新山口8:24→8:38防府
復路;防府16:18→16:32新山口16:54→17:38博多17:48→17:54笹原

« 書評<ハンター・キラー アメリカ空軍・遠隔操縦航空機パイロットの証言> | Main | IAI Lavi/J-10S Day4thあたり »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 防府北基地航空祭2016に行ってきた:

« 書評<ハンター・キラー アメリカ空軍・遠隔操縦航空機パイロットの証言> | Main | IAI Lavi/J-10S Day4thあたり »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ