書評<ゲートSEASON2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり〈1〉抜錨編>
銀座に開通した異世界への「門(ゲート)」。剣と魔法の世界の帝国を自衛隊の火力で退け、異世界でゲートを中心に自治領を確保した日本であったが、異世界の各国との関係、また異世界への進出を求める世界各国との関係など、とても安定した状態を築いたとはいえない状態である。よって、自衛隊に求められる役割もより大きくなり、海自の艦船も極秘に活動していた。異世界を巡る物語、第2シーズンの始まりである。
剣と魔法の世界を、現代兵器で制した自衛隊。本書は主人公も舞台も転換した第2幕である。主役は海自の潜水艦と潜入要員であり、異世界の大型海棲生物と戦い、中世の櫂船を率いて戦う。正直言って地味な駆け引きである。幼稚と言われようと、中二病と言われようと、ゲートの魅力は「異世界で圧倒的な火力を見せつける」であったと思うので、今のところ、そうした爽快感というか、カタルシスはない。今後の展開に期待だ。
初版2017/07 アルファポリス/ソフトカバー
« 書評<徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男> | Main | F-15E(1/72 GWH) Completed »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
The comments to this entry are closed.
« 書評<徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男> | Main | F-15E(1/72 GWH) Completed »
Comments