« 書評<共食いの博物誌——動物から人間まで> | Main | 書評<アリスマ王の愛した魔物> »

2018.01.14

EA-18G/VAQ-141 Completed

2018年の最初の製作は2018年ということで、ハセガワ1/72EA-18Gグロウラーにしました。
Dsc_0001
EA-18GはEA-6Bプラウラーの引退に伴い、F-18/Fを大幅に改良して開発された電子戦機。機体各所に設置されたECMアンテナ、ALQ-99ハイ/ローバンドジャマーを搭載していることなどが特徴。いまや数少ない電子戦機として、格空母航空団に配備されています。
Dsc_0037_01
ハセガワ1/72のキットは、2016年のCAG機塗装が再現できるデカールとパッチがセットされた限定版。2017年にはCAG機塗装が変更されたので、旧聞に属する塗装になりましたが、個人的にはこちらの方が好きですね。
Dsc_0016
組み立てはまったくのストレート。コクピット付近はさすがにディテールが足りないので、気になる方は別売パーツが必要かも。塗装はカウンターシェイド、ガイアノーツのエナメルのウェザリング塗料で、ややキツ目にウェザリング。あんまりリアルに寄せて汚くするのは好みじゃないので、あっさりめにしてあります。
Dsc_0022
自衛隊も導入するのではないかとウワサのグロウラー。搭載機器の運用やオペレーターの育成には相当のノウハウが必要だそうなので、買うと決まっても、戦力化は相当先でしょう。貴重な電子戦機の動向は、今後も要注目ですね。
Dsc_0045


« 書評<共食いの博物誌——動物から人間まで> | Main | 書評<アリスマ王の愛した魔物> »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference EA-18G/VAQ-141 Completed:

« 書評<共食いの博物誌——動物から人間まで> | Main | 書評<アリスマ王の愛した魔物> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ