« EA-18G/VAQ-141 Completed | Main | 書評<JKハルは異世界で娼婦になった> »

2018.01.15

書評<アリスマ王の愛した魔物>

大国に囲まれた小さなアリスマ国に生まれな、不細工な王子。彼はすべてのモノ、コトを数字として数え、計算していく。彼は数字と計算で国情を把握し、大国との戦争にも打ち勝っていく。臣民をコンピュータ代わりにして。彼の行く着く先はどこか。その他、バイクの人工知能という身近なテクノロジーから、異星からの侵略者まで、SFの大家が送る短編集。

本作は著者の長編連絡「天界の標」のような重厚な作品ではなく、軽やかな作品集である。ネットのデータ蓄積がバイクを通して世代を繋げる身近な技術SFから、たぶんにファンタジー世界の要素を含めながらも現代科学を絡めた表題作まで、著者の多様な世界観が詰まった一冊。軽く読めるが、何度も読みたい短編集だ。

初版2017/12 早川書房/kindle版

« EA-18G/VAQ-141 Completed | Main | 書評<JKハルは異世界で娼婦になった> »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 書評<アリスマ王の愛した魔物>:

« EA-18G/VAQ-141 Completed | Main | 書評<JKハルは異世界で娼婦になった> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ