<重巡洋艦コルドバ>Completed
ハセガワ1/3000重巡洋艦<コルドバ>、完成しました。
<コルドバ>は日本のスペースオペラ小説の代表格である「クラッシャージョウ」を原作として、1983年に公開された映画に登場する宇宙軍のスペースクルーザー。圧倒的な火力を持つ重巡洋艦として活躍します。まだアニメが手書きの時代に、全体としても圧倒的な作画の映画だったのですが、なかでもこの<コルドバ>の回頭シーンはつとに有名となります。
キットは2020年10月末発売のハセガワの新作。1/3000にという小スケールながら、精密な彫刻がなされており、存在感があるスペースクルーザーが出来上がります。いちおう”スナップフィット”をうたっていますが、接着剤での固定は必須と考えた方がよいかと。
塗装は説明書の指示どおり、全体をクレオスC338を吹き付け。グレーサーフェサーの上にランダムにフラットブラックを吹き、C338をふくことで”ムラムラ感”を出しているつもり。エナメルのブラックでスミ入れ&ウォッシングにて、全体のトーンを落ち着かせています。
一つ残念なのはデカール。イエローの部分はデカールなのですが、新品デカールなのにパリパリ割れる。100回ぐらい言っていますが、デカールだけは本当になんとかしてください。
とはいえ、21世紀に2日で完成することができる<コルドバ>のキットが発売されたこと自体、奇跡のようなもの。ハセガワさん、コワルスキー艦長のフィギュア付きのキットの発売、宜しくお願い致します。
« 書評<熱血! “タイガー"のファントム物語> | Main | 書評<DOPESICK~アメリカを蝕むオピオイド危機> »
「プラモデル」カテゴリの記事
- <重巡洋艦コルドバ>Completed(2020.11.08)
- 書評<熱血! “タイガー"のファントム物語>(2020.08.18)
- Su-30SM Completed(2020.08.13)
- F-35B(ITALERI) Completed(2020.07.11)
- A-4Q Completed(2020.06.13)
« 書評<熱血! “タイガー"のファントム物語> | Main | 書評<DOPESICK~アメリカを蝕むオピオイド危機> »
Comments