2005.07.30

最近おもしろかったサイト 050730

地元の人しか分からないネタですが・・・
トライクに乗った岩城晃一似のオジサンが「シャカシャカシャカシャカ、スパーンスパーン」って言うCM、ありますよね?今日、白石区をそのオジサンが走ってたんですよ!ホントですよ!
まあそんなことはどうでもよく、久しぶりに最近おもしろかったサイトを紹介。

ザイナスティアの真実
TBSの報道特集で取り上げられて以来、個人的にもっとも注目している宗教団体、ザイン。終末思想、国家転覆、怪しげなグッズ販売にセックス絡みの醜聞と、ネタが満載である。このサイトは元信者がその悪行を告発するサイトだが、もっと全般的なまとめサイトが欲しいところだ。

プロ野球の視聴率を語るblog
凋落の一途を辿るプロ野球の視聴率。このサイトは2ちゃんねるの視聴率スレのウォッチを中心に、プロ野球のおかれる現状を考えていく。ブログだが過去ログから読むと、”特権意識”を持つがゆえに盲目のプロ野球界がよく分かる。ちなみに管理人さんはオールスターの視聴率を正確に当てた神である。

内閣官房 国民保護ポータルサイト
国民保護法に基づき、有事の際の避難方法などまとめたもの。実用性はともかく、まあ目を通しておくべくだわな。それにしても、サイレンなんか鳴らしてる暇がある事態なんかあるのかいな?

2004.12.04

最近おもしろかったサイト 12/04

昨日の<防衛庁の真の敵は防衛庁にあり>にトラバしてもらっていたので辿ってみると、同じようなエントリーがたくさん。世に日本の安全保障を憂う人は案外といるようで。それに関連して、見つけたサイトを3つほど紹介。

朝日新聞ジョーク集
世の中には朝日新聞を絶対敵視する人も多いが、このぐらいのナナメの見方が自分的にはよろしいのではないかと。親サイトは素敵なアメリカン・ジョークでいっぱいです。

追跡!在日米軍
基本的には在日米軍基地反対が趣旨のサイト。だけど、この粘着力はスゴい。東アジア情勢の変化はアメリカ4軍の展開に如実に現れるので、ある意味貴重なサイトです。

CLick for Anti War 最新メモ
我々ミリオタは、一般人にはウヨクに見られがち。そんな自分らとはまったく反対側にいる方のサイト。イデオロギーの違いとは、こういうことをいうのだろうなあと感じさせてくれます。

2004.07.03

最近おもしろかったサイト 7/3

ちょい前に健康診断に行ったのだが、どうも若い医者や看護士の”お試し”にされてしまった。自分より若い医者に診察されるのはどうも違和感があるなあ。
そういうわけで、最近おもしろかったサイトを紹介。
<Felissimo左ききカタログ>
ペンと箸だけ右に矯正されているウイングバックだが、時計をつけた左手を自販機に突っ込んで自慢のオメガを傷つけたり(泣)と、逆にトラブル満載。苦労する左ききの人のためのツールサイト。

<日本の苗字7000傑>
その名の通り、日本の苗字の由来を検索できるサイト。オレ、自分の苗字と同じ人に1人しか会ったことないんだけど、意外に順位が上の方にあったりして勉強になりました。

<アンチ巨人 くたばれゴミ売り虚塵群>
ナベツネをはじめとして、巨人マンセーな人たちの暴言を拾ったサイト。サッカー界との関わりから見ると、川渕チェアマン(現サッカー協会会長)が偉かったのはJリーグ創設よりも、むしろナベツネの脅迫に屈しなかったことかも。

2004.05.21

最近おもしろかったサイト 5/20

札幌のスーパーの駐車場では、園芸市が催されている。すっかり春なんだけど、あいかわらず風が強い毎日です。
久しぶりに、最近おもしろかったサイトを紹介。
コピペ大辞典(仮)
2ちゃんねるのカキコでおもしろかったものを集めたサイト。2ちゃんねるのどのスレでも見つけられる、いわば定番です。下ネタありなので、閲覧は自己責任でよろしく。

オンナ部格言
いわゆる恋愛系サイトで、恋愛のかけひきに関する格言を集めたページ。こういうネタに心が震えなくなって久しいのが、ちょっと悲しい。

イスラエル支援企業リスト
パレスチナ問題というか、ユダヤ資本の恐ろしさが良く分かるサイト。トンデモ本のブーム以来、陰謀論を扱った本を随分読んだけど、このページを見ると笑えなくなる。このサイト自体がIBMにもintelにもWindowsにも関わることなく作成されているのかが一番、気になったりして。(ネタ元;ARTIFACT 人工事実


2004.03.30

最近おもしろかったサイト 3/30

北海道の地方ニュースを見ていると、「帯広に駐屯している第5師団が改編、第4旅団となった」とかいうニュースが普通に流れる。海自のお膝元に住んでいた経験からすると、やはり北海道の自衛隊の地域密着度は高い。それなのに札幌市市長は元プロ市民、つまり左よりの人。不思議だなあ。
以前に一部で反響のあった<自己診断サイト>を2つと、その他1つを紹介。
潜在ストーカー度チェック
怨恨による犯罪で目立つようになったストーカーになる確率をチェック。自分の場合、めんどくさがり屋なので大丈夫だと思っていたのだが・・・。
あなたの腹黒度チェック
あなたの性格の悪さ、診断してください。
広島のテロ対策は万全なのか?
おもしろいです、これ。ウェブ管理者の度胸に拍手。

2004.03.19

最近おもしろかったサイト 3/19

サッカーU-23日本代表がアテネオリンピック進出を決めた。やっぱり予選の最終戦、国立の雰囲気も全然違うし、選手たちの気合も違う、素直に”いい試合”だった。オリンピック本番も期待してます。

群馬で幼女が殺害され、その犯人が代々木アニメーション学院卒で自宅には美少女フィギュアや美少女DVDがいっぱいという、分かりやす過ぎるアイコンを持っていた事件に関連して、ネットを巡回して見つけたサイトを紹介。

赤の7号 by MAS-R since 2002/07/01
自分の趣味は認め、その上ではっきりと犯罪には抗議する、その意思や気高し。ということでアイコンを貼らしていただきました。宮崎某の事件のとき、オタクたちがニュースステーションのインタビューで「私たちは普通」であることを強調していたことをよく覚えているが、そのときと比べると隔世の感があるなあ。

スタンダード 反社会学講座
「少年犯罪の増加」など、世間で印象的に語られる事象の社会学的な分析がいかにデタラメか、”反社会学”的な見地から分析したサイト。”平均”なるものがいかに意味がないかは理解しているつもりだったが、統計に関してもそうであることが良く理解できる、お勧めサイト。

腐女子の行く道、萌える道
オタクは何も男だけではない。オタク・カルチャーをこよなく愛する女子高生の日常を綴ったウェブログ。”腐女子”の語源や”やおい”の意味が分かる人にお勧め。オタクでもちゃんと家庭が築ける、そんなことにも感心してしまうサイト。


2004.03.12

最近おもしろかったサイト 3/12

札幌は雪は降る、黄砂は降るで、どの車もグチャグチャに汚れてます。春はまだ遠い。

ウェブログに移行してカウンターが順調に回り、ちょっとうれしい今日この頃。トップページに情報を集約するとサーチエンジンによく引っかかるという、当たり前の事実に今さら気づいたりしている。アクセス・ログをたどったり、リンクをたどったりして見つけた個人的におもしろいサイトをちょっと紹介。興味があったらどうぞ。
雅楽多blog 
いろんなニュースを画像つきで掲載。メインは”おもしろグッズ”紹介。こういうのってセンスが命なので、素直に管理人さんのそれを尊敬します。
謎の巨大生物UMA
ネッシーを代表としたUMA(未確認生物)を取り扱ったサイト。語り口はやわらかいが、まじめに生物学的な観点からUMAを分析している。こういう切り口は個人的に大好き。
RITMO-DI-CRUVA B6
サンフレッチェ広島サポーターのコール集。スタジアムで一般人に”歌集”を配ったりしてたのは今は昔。サポーターを増やす努力はネットスペースにも及んでいる。
ストライクゾーンチェッカー
子供に対する痛ましい事件が続発する昨今、自分が加害者になる可能性があるかをチェックできるはず、のサイト。ちなみに自分は「17~53歳」だった。

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ